今年はどうしようかな
そう思っていましたが、結局今年も、毎月通っています。
楽しくて、美味しくて、辞める理由がありません(笑)。
ちょっと遠いのが難点ですが・・・。
3月はフレジェ「Frasier Huile d' olive et vanille」。
Huile = Oil
ピスタチオではなく、オリーブオイルを合わせたフレジェです。
ポイントをしっかり教えてくださいます。
pâtissierが直接全員を回って、感触や香りを確認させてくださいます。
ユーモアたっぷりで、とても優しいpâtissier。
仕上げにピスタチオのフレークを。
フランボワーズのソルベと一緒に。
幸せなティータイム。毎回、季節限定のケーキを買って帰ります。2日間、砂糖と脂質の摂取過多です^^;
今回は、フレジェ(販売されているのは、ピスタチオが使われているもの)とバニラクリームとシューのタルト。
名前は忘れました。。。
去年、パリブレストのレッスンでバニラバージョンのパリブレストを頂いたのですが、それが美味しくて!
とっても甘ーいバニラクリームが忘れられなくて。
このケーキのクリームは違うタイプでした・・・けれど、こちらも美味しかったです。
フレジェは、写真を撮らずに食べてしまったみたいです。残念。。
これからのレッスンも楽しみです。
*プティ マスク アール プルミエ
https://www.pierreherme.co.jp/events/nb2016/wd2016/chocolats.html
帰りにいただきました。
*プティ マスク アール プルミエ
https://www.pierreherme.co.jp/events/nb2016/wd2016/chocolats.html
帰りにいただきました。
Instagramにあげたら、タグの追加に市川海老蔵さんが上がってきました!
よく見たら、マスクが歌舞伎顔??笑







0 件のコメント:
コメントを投稿