2015/02/09

The Gifts Shop 「三千盛のお酒で岐阜の冬を味わう試飲会」

お酒はもっぱらワインかカクテル。

ビール、日本酒、焼酎は苦手でした。
それが、昨年の終わりから、日本酒をおいしく感じるようになりました。
味覚の変化?

最近は日本酒と麹に興味津々(笑)。
アンテナをはっておりましたら、
日本酒のワークショップを見つけ、参加してみました。

岐阜県多治見市の三千盛さんです。




はじめての参加で緊張。。。
各商品の説明を聞きながらお酒をいただきました。
(写真の徳利&お猪口はお土産でした。枡もいただきましたよ)

この日は8種類ほどのお酒を」いただきました。
吟醸酒をいわなの骨酒の燗でいただいたり。
(言葉が変?)
日本酒ビギナーの私は、説明についていくのが大変でした。


おつまみには、写真にはありませんが岐阜産鮎の甘露煮やいぶし香房の燻製チーズ。
いぶし香房の店主さんは三千盛の社員でもあられるそうですよ。

この日一番おいしいと思ったお酒は純米大吟醸生にごり酒でした。
(お酒の写真、撮っておけば良かった・・・)
私はシャンパーニュをはじめスパークリングが好きなので、日本酒も炭酸がある方が飲みやすく感じます。
濃いしっかり目はまだ慣れません。

家に帰り、そういえば、とスマホの写真フォルダを見たら、



お正月のお酒、三千盛の純米大吟醸生にごり酒でした。
終わって気づくという・・・^^;

こちらでは、月に2度程ワークショップが開催されているようなので、予定があえばまたお邪魔したいと思います。

☆The Gifts Shop  http://giftsshop.jp/index.php
☆三千盛 
    http://www.michisakari.com/
☆いぶし香房  

0 件のコメント:

コメントを投稿